
「床ずれを予防する方法を知りたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
床ずれは、頻繁に体位変換を行ったり、スキンケアを行ったりすることで予防可能です。
この記事では、床ずれの原因や予防法を解説しています。
おすすめの床ずれ防止用具についても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください
床ずれとは
床ずれは、寝たきりの方や麻痺がある方が発症しやすい皮膚障害です。
同じ部分への圧迫が続いて血流が悪くなり、皮膚や皮下組織に酸素や栄養が届きにくくなると、床ずれが発生します。
圧迫されて血流が悪くなる以外に、以下の原因に当てはまると床ずれが発症しやすいです。
- ・皮膚が弱っている
- ・不衛生な状態が続いている
乾燥して皮膚が弱くなっていたり、排泄物などで汚れていて不衛生な状態が続いたりして、皮膚が弱くなっていると、床ずれが発生しやすいです。
床ずれが発症しやすい場所
床ずれが発症しやすい場所について解説します。
仰向けに寝ている場合に床ずれになりやすい場所は以下のとおりです。
- ・後頭部
- ・肩甲骨
- ・肘
- ・かかと
- ・仙骨部
- ・坐骨部
- ・下腿部
横向きに寝ている場合に床ずれになりやすい場所は以下のとおりです。
- ・腸骨部
- ・膝
- ・くるぶし
- ・大転子
- ・耳
- ・肩
うつぶせの場合に床ずれになりやすい場所は以下のとおりです。
- ・膝
- ・つま先
- ・肩
- ・耳
うつぶせの場合、呼吸しにくくなる可能性もあるので注意しましょう。
車椅子に座っている場合に床ずれになりやすい場所は以下のとおりです。
- ・尾骨
- ・坐骨
- ・肘
姿勢や体の状態によって床ずれが発症する場所が異なります。毎日ご利用者の体を確認し、床ずれにならないように気をつけましょう。
床ずれを予防する方法
床ずれを予防する方法は以下のとおりです。
- ・体位変換を頻繁に行い、体圧を分散する
- ・スキンケアを行い、皮膚を清潔にする
- ・皮膚のズレを防止する
それぞれ解説します。
体位変換を頻繁に行い、体圧を分散する
体位変換を頻繁に行い、体圧を分散することで、床ずれを防止することができます。
同じ部位を長時間圧迫しないように、最低でも2~3時間おきに体位を変えるようにしましょう。
また、体位変換を行う際には、寝具や衣類にシワができないよう注意が必要です。
シワが皮膚を圧迫してしまい、床ずれにつながることがあります。
ベッドや布団の上で寝たきりの方は仰向け・右向き・左向きと一定時間ごとに体位を変えましょう。
車いすの方は、1時間以上同じ姿勢で座り続けないように注意すると床ずれを予防可能です。
ただ、注意していても床ずれができてしまう場合があります。
その際は、早めに医師に診てもらい、症状を悪化させないようにしましょう。
スキンケアを行い、皮膚を清潔にする
皮膚が清潔で正常な状態であれば、微生物などの侵入を防いでくれます。
しかし、皮膚が乾燥してしまうと乾いた皮膚のすき間から刺激物が侵入したり、摩擦の影響を受けやすくなったりするので、注意が必要です。
皮膚を乾燥させないためには、入念なスキンケアを行いましょう。撥水クリームや保湿クリームを使って、皮膚の乾燥を防ぎましょう。
また、オムツを使用していると、尿や便で皮膚が湿って炎症が起こることがあります。
こまめにオムツを変えたり、保湿クリームなどを塗ったりして、床ずれを予防しましょう。
湿気で皮膚がふやけると真菌(かび)が発生しやすくなります。
吸収力と通気性に富んだオムツを使用して、不衛生な状態を避け、皮膚がふやけるのを予防しましょう。
皮膚への摩擦やズレを防止する
摩擦やズレを防止して、床ずれを予防しましょう。
ズレとは、皮膚の表面と内面でそれぞれ違う方向に力が加わっている状態のことです。
ズレが起こると、皮膚内の血管が伸びて、皮膚への血行が悪くなってしまいます。
体位変換を頻繁に行い、皮膚を衛生的な状態に保った上で、床ずれ防止用具などを使って摩擦やズレが起こらないようにしましょう。
床ずれを防止できる介護用品
床ずれを予防できる介護用品は以下のとおりです。
- ・マットレス
- ・体位変換クッション
- ・車椅子用クッション
- ・ムートン製マット
- ・円座・角座
- ・保護パッド
- ・まくら
ご利用者の状況によって、必要な介護用品が異なります。
それぞれの介護用品の特徴を見極めて、導入を進めましょう。
ヤマシタオンラインストアがおすすめする床ずれ防止用具
ヤマシタオンラインストアがおすすめする床ずれ防止用具を、介護用品ごとにご紹介いたします。
マットレスのおすすめ商品
マットレスのおすすめ商品をご紹介いたします。
商品①:ブレイラ ハイブリッド ケアマットレス(83・91 レギュラー)
- 商品URL
- https://caretaro.com/shopdetail/105004000077/
- 商品名
- ブレイラ ハイブリッド ケアマットレス(83・91 レギュラー)
- 本体サイズ
- ●91cm幅レギュラー 全幅91cm・全長195cm・厚み8cm
●83cm幅レギュラー 全幅83cm・全長195cm・厚み8cm - メーカー
- グローバル産業
- 販売価格
- 66,000円(税込)
- 特徴
- ・体格・体重を問わず正しい寝姿勢に導く体圧分散性。
・動きやすい弾力性で、寝返り、起き上がりをサポート。
・優しい柔らかさで、縦、斜め、横のズレを吸収する。
・通気性も良く、ムレない。丸洗いもできる。
・天然の殺菌性でダニ・カビ・感染細菌をシャットアウト。
商品②:キュオラ 通気タイプ 900 (レンタル可能)
- 商品URL
- https://caretaro.com/shopdetail/000000023880/
- 商品名
- キュオラ 通気タイプ 900
- 本体サイズ
- 全幅90cm・全長191cm・厚み10cm
- メーカー
- ケープ
- 販売価格
- 106,990円(税込)※マットレス単体購入価格
- 特徴
- ・AクラスのQOLを実現するウレタンフォームマットレス
・「寝返り」「起き上がり」「離床」の動作がしやすい特殊形状
・ディンプル形状の空間が、反力を軽減
・優れた耐久性を誇る床ずれ防止マットレス
・ムレ感を軽減する超通気ウレタンフォームマットレス
体位変換クッションのおすすめ商品
体位変換クッションのおすすめ商品をご紹介いたします。
商品③:ビーズパッドシリーズ 長棒型
- 商品URL
- https://caretaro.com/shopdetail/000000020927/
- 商品名
- ビーズパッドシリーズ 長棒型
- 本体サイズ
- 幅110cm×奥行25cm×厚さ約11cm
- メーカー
- ケアマックスコーポレーション
- 販売価格
- 5,250円(税込)
- 特徴
- ・最適ポジションで快適
・体位保持や床ずれの防止におすすめ
商品④:洗えるフィット三角柱クッション2(30cm)
- 商品URL
- https://caretaro.com/shopdetail/107001000060/
- 商品名
- 洗えるフィット三角柱クッション2(30cm)
- 本体サイズ
- 約13cm×約27cm×約30cm
- メーカー
- 日本エンゼル
- 販売価格
- 5,280(税込)
- 特徴
- ・車椅子での座位保持にもご使用いただけます。
・体位変換や体位保持に便利なクッションです。
・クッションは一般のウレタンフォームに比べ、高通気・高通水性の素材を使用しています。
・洗濯・脱水・乾燥機(60℃)OKなので、汚れてもすぐに洗えます。
車椅子用クッションのおすすめ商品
車椅子用クッションのおすすめ商品である「商品⑤:CP(ComfortPosition)クッションII」をご紹介いたします。
商品⑤:CP(ComfortPosition)クッションII
- 商品URL
- https://caretaro.com/shopdetail/000000020795/
- 商品名
- CP(ComfortPosition)クッションII
- 本体サイズ
- 幅約40cm×長さ約40cm×厚さ約7cm
- メーカー
- 日本エンゼル
- 販売価格
- 10,244円(税込)
- 特徴
- ・優れた体圧分散効果で座位を保持します。
・従来品より体圧分散性が向上しました。
ムートン製マットのおすすめ商品
ムートン製マットのおすすめ商品である「⑥:シルバラード ベッドパッド」をご紹介いたします。
商品⑥:シルバラード ベッドパッド
- 商品URL
- https://caretaro.com/shopdetail/107007000029/
- 商品名
- シルバラード ベッドパッド
- 本体サイズ
- 約幅60 x 奥行90cm
- メーカー
- 日本ムートン
- 販売価格
- 22,000円(税込)
- 特徴
- ・厳選されたハードクリンプの羊毛が体圧分散に理想的な効果を生み出します。
・ムートン本体が持つ吸湿性、保湿性が天然の肌触りを提供します。
・サポートする人にも扱いやすいサイズ
円座・角座のおすすめ商品
円座・角座のおすすめ商品である「商品⑦:ヨック 円座サポート」をご紹介いたします。
商品⑦ :ヨック 円座サポート
- 商品URL
- https://caretaro.com/shopdetail/000000020963/
- 商品名
- ヨック 円座サポート
- 本体サイズ
- 直径39cm×厚さ6.5cm×中心径5cm
- メーカー
- ヨック
- 販売価格
- 2,750円(税込)
- 特徴
- ・中央部のホールの動きで、体圧から生じる痛みを分散。
・安定感に優れた丸型。
・優れたクッション性で体圧を分散
保護パッドのおすすめ商品
保護パッドのおすすめ商品を「⑧:洗える通気タイプ かかと用パット(左右兼用 1個入り)」をご紹介いたします。
商品⑧ :洗える通気タイプ かかと用パット(左右兼用 1個入り)
- 商品URL
- https://caretaro.com/shopdetail/107001000058/
- 商品名
- 洗える通気タイプ かかと用パット(左右兼用 1個入り)
- 本体サイズ
- 幅約27cm×長さ約20cm 厚み:約10cm
- メーカー
- 日本エンゼル
- 販売価格
- 4,070円(税込)
- 特徴
- ・通気性・放熱性に優れムレ感の少ないかかと用パッド。
・パッドのセンターにはやわらかな「通気ビーズ」、両サイドには通気性に優れた「テンホールビーズ」とソフト感の違う2種類のビーズを使用し、患部をやさしく保護します。
・固定ベルト付きで、サイズ調整できます。
まくらのおすすめ商品
まくらのおすすめ商品である「商品⑨:通気ビーズ フリークッション(40cm)」をご紹介いたします。
商品⑨:通気ビーズ フリークッション(40cm)
- 商品URL
- https://caretaro.com/shopdetail/107001000046/
- 商品名
- 通気ビーズ フリークッション(40cm)
- 本体サイズ
- 幅約40cm×長さ約25cm×高さ約6cm
- メーカー
- 日本エンゼル
- 販売価格
- 4,070円(税込)
- 特徴
- ・安定した重量感と熱がこもらないビーズクッション。
・枕としてはもちろん、頭やひざの間など、床ずれの患部の保護や、車椅子での座位保持にもご使用頂けます。
・丸洗い、脱水、乾燥機対応のやさしくムレないクッション。
介護用品の購入・レンタルはヤマシタにお任せください!
// var h2 = document.getElementsByTagName("h2"); // for (let i = 0; i < h2.length; i++) { // h2[i].setAttribute("id", i); // } var h2 = document.getElementsByClassName("spn_link"); for (let i = 0; i < h2.length; i++) { h2[i].setAttribute("id", i); } var p_link = document.getElementsByClassName("p_link"); for (let i = 0; i < p_link.length; i++) { p_link[i].href = "#" + i; }